沢田淳子先生のキルト展に行ってきました。
【自由学園明日館】にて3月1日より5日まで開催しています。 ![]() 今日から3月だというのに東京はあいにくの冷たい雨・・・にもかかわらず会場には沢山のお客様です。 ひとりひとりご挨拶される先生を何とか画像に収めることが出来ました。 作品を前にされた笑顔の先生はひときわ美しかったです。 ![]() 会場には先生のファーストキルトから最新作までが並びます。 キルトを心から愛しキルトを作ることが好きとおっしゃる先生。 ミニキルトや楽しいカード、バッグなど素敵なクラフトも見ごたえがありました。 先生はこの自由学園の建物が気に入り是非ここで個展を開きたいと思われたと聞きました。 1921年アメリカの建築家【フランク・ロイド・ライト】の設計による建物は現在国の重要文化財に指定されています。 時代はまさにアールデコ、幾何学的な建具の装飾の美しさに私も捕まってしまいました。 ![]() プレーリーハウスと呼ばれる意匠を象徴している外観。 ![]() 典型的なライトの作風の室内。 天井の高い美しいホールで美味しいコーヒーが戴けます。 その後【LUNCO】さんに寄り昭和初期のチューリップのデザインの帯を買いました。 着物の帯にチューリップ・・・ 昔の日本人のデザインは斬新だったり大胆だったりそういうところが好きなところです。 むかし着物を着たいと思うこの頃、少しずつレトロな着物を集めているのです。 ![]() 最後に日本ヴォーグ社のミシンキルト祭りへ。 こちらも沢山の人で大盛況でした。 友人4人で行ったのですが口をそろえて皆が言うのは有意義な1日だったわねと。 実はとっても美味しいフレンチレストランにも行きました。 ![]() ■
[PR]
by dilln
| 2006-03-02 00:01
| パッチワークキルト
|
LINK
Atelier Lavande ーmy home pageー Information ーmy second blogー 明天会更好 ☆きらきら星Diary☆ りんご日記 まちかど スナックきよみ カラフルバスケット Happy Day's もなかママの毎日 *毎日がM日和* フォロー中のブログ
フランス落書き帳 gyuのバルセロナ便り ... フランス存在日記 イギリスからヒトリゴト アンティーク・雑貨・アー... エミリアからの便り パリでリラックス cafe ‘blanc’ STAINEDog ... Bonjour ! un... vie naturell... 英国メディカルハーバリス... トスカーナ オリーブの丘... FOUND ONE 代官山だより♪ ・・・ sucreri... Smiling tail 散歩のように旅 petit clos プ... フランス古道具 ウブダシ coffeehour 茶話時間 青空公園近くのちいさな入り口 My dear Person pour toujours PARIS+ANTIQUE 小さじ1 糸巻きパレットガーデン アンティークな小物たち ... Kumatetsu Ga... jour et nuit2 Muntkidy 黒い羊 = oveja ... A-materials coco wa cafe 今日はこんな日でした♪ 日 日 食 房 carboots salvage anti... カモミールの芝生 boiserie アトリ... ちりめん戯縫 チャノマ。 from FOLIAGE +deja+ 針仕事職人の気ままな仕事場 Bokuのtempo l... Figuier 海辺の街のちいさな裏路地 トゥル サ クチュール 2 カテゴリ
以前の記事
2013年 08月 2009年 06月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||